よくある質問
特別養護老人ホームけやき荘
よくある質問
- Frequently Asked Questions
よくある質問
- Frequently Asked Questions
特別養護老人ホーム
ショートステイ
特別養護老人ホーム
入居について
Q. 特別養護老人ホームとはどんなところですか?
A.
介護認定で要介護度3から要介護度5に認定され、家での介護が困難な方がお申込みすることができます。平成27年4月の介護保険法改正により、要介護度1および2の方は原則入居できませんが、事情によりやむを得ないと市町村が認定した場合は特例的に入居できる場合があります。
ただし、医療行為が必要な方や病気の内容(感染症の疾病の治療中等)によっては入居できない場合がありますので、詳しくは施設までお問い合わせください。
介護認定で要介護度3から要介護度5に認定され、家での介護が困難な方がお申込みすることができます。平成27年4月の介護保険法改正により、要介護度1および2の方は原則入居できませんが、事情によりやむを得ないと市町村が認定した場合は特例的に入居できる場合があります。
ただし、医療行為が必要な方や病気の内容(感染症の疾病の治療中等)によっては入居できない場合がありますので、詳しくは施設までお問い合わせください。
Q. 施設を見学することはできますか?
A.
できます。 生活相談員がご案内いたしますので、事前にご連絡をいただき、日程の調整をさせていただきます。ただし、居室は入居者のプライバシー保護のため、空き室がある場合に限って見学ができます。
見学のご予約をいただいた場合でも、施設内で感染等が発生した場合は日程の変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
できます。 生活相談員がご案内いたしますので、事前にご連絡をいただき、日程の調整をさせていただきます。ただし、居室は入居者のプライバシー保護のため、空き室がある場合に限って見学ができます。
見学のご予約をいただいた場合でも、施設内で感染等が発生した場合は日程の変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
Q. 入居時に部屋を選ぶことはできますか?
A.
多床室(2名~4名)か個室を選ぶことはできますが、特定の部屋を指定することはできません。
また、入居後、ご本人や他の入居者の関係で、ご本人とご家族、担当者で相談し、居室の変更をお願いする場合もあります。
多床室(2名~4名)か個室を選ぶことはできますが、特定の部屋を指定することはできません。
また、入居後、ご本人や他の入居者の関係で、ご本人とご家族、担当者で相談し、居室の変更をお願いする場合もあります。
Q. 胃ろうやインシュリン投与、人工透析の方でも受け入れていただけるのですか?
A.
胃ろうやインシュリン投与が必要な方の受け入れは可能ですが、人工透析が必要な方の受け入れは行っておりません。
胃ろうやインシュリン投与が必要な方の受け入れは可能ですが、人工透析が必要な方の受け入れは行っておりません。
Q. 認知症があっても入居できますか?
A.
認知症の方でも入居は可能ですので、状況等をご相談ください。
認知症の方でも入居は可能ですので、状況等をご相談ください。
Q. 保証人がいないと入居できないのでしょうか?
A.
原則保証人は必要です。詳しくは施設へご相談ください。
原則保証人は必要です。詳しくは施設へご相談ください。
Q. 生活保護受給者でも入居はできますか?
A.
もちろん生活保護の方でも入居は可能です。
もちろん生活保護の方でも入居は可能です。
施設の利用料金について
Q. 入居時に入居金や一時金は必要ですか?
A.
必要ありません。
必要ありません。
Q. 1ヶ月の利用料金はどれくらいですか?
A.
介護度や年間収入(年金等)に応じて金額が違います。詳しくは料金表を参考にしてください。年間収入金額等で減額制度が適用となる場合がありますので、市町村或いは施設にご相談ください。
介護度や年間収入(年金等)に応じて金額が違います。詳しくは料金表を参考にしてください。年間収入金額等で減額制度が適用となる場合がありますので、市町村或いは施設にご相談ください。
Q. 毎月の利用料はどのように支払えばよいですか?
A.
月末締めにて1か月分の利用料金を計算し、翌月、銀行からの自動引落しとさせていただきます。引落しの手続きが完了するまでは、窓口或いは振込みにてお支払いいただきます。
月末締めにて1か月分の利用料金を計算し、翌月、銀行からの自動引落しとさせていただきます。引落しの手続きが完了するまでは、窓口或いは振込みにてお支払いいただきます。
Q. おむつ代や洗濯代はかかりますか?
A.
ご利用料金に含まれています。ただし、洗濯については洗濯機・乾燥機を使用できるものに限ります。(クリーニングが必要なものは自己負担でお願いします)
ご利用料金に含まれています。ただし、洗濯については洗濯機・乾燥機を使用できるものに限ります。(クリーニングが必要なものは自己負担でお願いします)
Q. 催しものやイベント、レクリエーション等への参加費はかかりますか?
A.
費用はかかるものとかからないものがあります。特に費用がかかる場合は、事前にご連絡させていただきます。
費用はかかるものとかからないものがあります。特に費用がかかる場合は、事前にご連絡させていただきます。
施設入居後について
Q. 退居しなければならないのはどんなときですか?
A.
入院期間が3ヶ月を超える、或いは退院の見込みがないと医師から診断された場合や、常時医療行為が必要となり施設で対応できない場合は退所となります。
また、介護保険で運営されているため、介護認定で要支援や自立と認定された場合も退所となります。
入院期間が3ヶ月を超える、或いは退院の見込みがないと医師から診断された場合や、常時医療行為が必要となり施設で対応できない場合は退所となります。
また、介護保険で運営されているため、介護認定で要支援や自立と認定された場合も退所となります。
Q. 入院や通院する場合、本人や家族が希望する病院を指定できますか?
A.
指定することは可能ですが、ご希望に添えない場合もあります。
指定することは可能ですが、ご希望に添えない場合もあります。
Q. 面会はいつもでもできますか?
A.
面会時間は午前●時~午後●時となっており、面会カードへの記入をお願いします。ただし、時間外であっても施設側の判断で面会の許可をする場合があります。
また、感染対応期間については上記の限りではありません。事前に施設より面会方法等についてご連絡をさせていただきます。
面会時間は午前●時~午後●時となっており、面会カードへの記入をお願いします。ただし、時間外であっても施設側の判断で面会の許可をする場合があります。
また、感染対応期間については上記の限りではありません。事前に施設より面会方法等についてご連絡をさせていただきます。
Q. 外出や外泊はできますか?
A.
外出や外泊は可能です。ただし、緊急時の対応や食事の用意、お薬等の準備がありますので、前日までにお申し出いただくようお願いしております。
外出や外泊は可能です。ただし、緊急時の対応や食事の用意、お薬等の準備がありますので、前日までにお申し出いただくようお願いしております。
施設での生活について
Q. クラブ活動や行事には自由に参加できますか?
A.
ご参加いただけます。
ご参加いただけます。
Q. 入浴時間や食事時間は決まっていますか?
A.
入浴については、原則週2回、午前・午後と曜日をわけ、交代で入浴していただいております。
食事の時間はフロアごとに決まっており、皆さんご一緒に召し上がっていただきます。また、お体の状態に合わせた形態や糖尿病や腎臓病等の療養食等でも提供させていただきます。
入浴については、原則週2回、午前・午後と曜日をわけ、交代で入浴していただいております。
食事の時間はフロアごとに決まっており、皆さんご一緒に召し上がっていただきます。また、お体の状態に合わせた形態や糖尿病や腎臓病等の療養食等でも提供させていただきます。
Q. 自分で新聞や雑誌を取ることはできますか?
A.
可能です。ただし、立替えは行っておりませんので、ご自身でお支払いください。
可能です。ただし、立替えは行っておりませんので、ご自身でお支払いください。
Q. 家電製品や家具は持ち込めますか?
A.
家電製品の持ち込みは可能ですが、事前にご相談ください。使用するにあたってはコンセント代がかかる場合があります。
家具の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。ただし、居室に置けるもので、介助の妨げにならないものであれば可能である場合がありますので、ご相談ください。
家電製品の持ち込みは可能ですが、事前にご相談ください。使用するにあたってはコンセント代がかかる場合があります。
家具の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。ただし、居室に置けるもので、介助の妨げにならないものであれば可能である場合がありますので、ご相談ください。
Q. 好きなお菓子やジュース等を持ち込むことはできますか?
A.
お身体の状態や健康上に問題がなければ、持ち込みは可能です。ただし、衛生上の問題もありますので、持ち込まれた場合は、お手数ですが、職員にお知らせください。要冷蔵のものは冷蔵庫にてお預かりいたします。
また、既往病等健康に悪影響を及ぼす場合がありますので、飲食物を家族以外の入居者に差し上げることはお控えください。
お身体の状態や健康上に問題がなければ、持ち込みは可能です。ただし、衛生上の問題もありますので、持ち込まれた場合は、お手数ですが、職員にお知らせください。要冷蔵のものは冷蔵庫にてお預かりいたします。
また、既往病等健康に悪影響を及ぼす場合がありますので、飲食物を家族以外の入居者に差し上げることはお控えください。
Q. 飲酒や喫煙はできますか?
A.
ご家族、職員も同様に、施設及び敷地内は禁煙になっております。また、飲酒についても原則ご遠慮いただいております。
ご家族、職員も同様に、施設及び敷地内は禁煙になっております。また、飲酒についても原則ご遠慮いただいております。
Q. 施設の生活ではどのような介護サービスが行われるのですか?
A.
ご本人の希望や心身の状態に合わせたケアプラン(施設サービス計画書)を作成し、それに基づいてサービスの提供を行います。
介護職員による食事・入浴・排泄介助等日常生活のお世話や看護職員による健康管理、入居者の状態に合わせた管理栄養士による食事の提供を行い、レクリエーションや行事等の余暇を楽しんでいただきます。
また、ご家族だけでの食事会等もできますので、事前にご相談ください。
ご本人の希望や心身の状態に合わせたケアプラン(施設サービス計画書)を作成し、それに基づいてサービスの提供を行います。
介護職員による食事・入浴・排泄介助等日常生活のお世話や看護職員による健康管理、入居者の状態に合わせた管理栄養士による食事の提供を行い、レクリエーションや行事等の余暇を楽しんでいただきます。
また、ご家族だけでの食事会等もできますので、事前にご相談ください。
Q. 最期まで生活できるのでしょうか?
A.
老衰等の看取りは、ご本人やご家族の意向があればお受けしております。あくまで生活の場ですので、延命治療等はできかねます。嘱託医より終末期への移行が判断された場合は、その都度ご相談させていただき、できる限り、施設で看取らせていただきます。
老衰等の看取りは、ご本人やご家族の意向があればお受けしております。あくまで生活の場ですので、延命治療等はできかねます。嘱託医より終末期への移行が判断された場合は、その都度ご相談させていただき、できる限り、施設で看取らせていただきます。
ショートステイ
Q. ショートステイはどのようなところですか?
A.
ご家族の入院等で介護をすることが一時的に困難になった場合に、食事や入浴、排泄等のサービスの提供をさせていただきます。もちろん、ご家族の介護負担軽減(レスパイト)、冠婚葬祭や旅行等でもご利用いただけます。
ご家族の入院等で介護をすることが一時的に困難になった場合に、食事や入浴、排泄等のサービスの提供をさせていただきます。もちろん、ご家族の介護負担軽減(レスパイト)、冠婚葬祭や旅行等でもご利用いただけます。
Q. どのような人が利用できますか?
A.
介護認定で要支援1および要支援2、または要介護度1から要介護度5に認定された方が利用可能です。ただし、送迎地域がありますのでご了承ください。詳しい地域については施設にお問い合わせください。
介護認定で要支援1および要支援2、または要介護度1から要介護度5に認定された方が利用可能です。ただし、送迎地域がありますのでご了承ください。詳しい地域については施設にお問い合わせください。
Q. 申込みはどうしたらよいですか?
A.
原則ご担当のケアマネジャー(介護支援専門員)よりお申込みをいただいております。利用をご希望の方は、担当ケアマネジャーにご相談ください。
原則ご担当のケアマネジャー(介護支援専門員)よりお申込みをいただいております。利用をご希望の方は、担当ケアマネジャーにご相談ください。
Q. 休業日はありますか?
A.
お盆や年末年始を含め、365日営業しております。
お盆や年末年始を含め、365日営業しております。
Q. ショートステイの空き情報はどうすれば分かりますか?
A.
空き状況は担当のケアマネジャーにお問い合わせください。早く知りたい場合等は直接お問い合わせ(電話:045-470-3900)いただくことも可能です。
空き状況は担当のケアマネジャーにお問い合わせください。早く知りたい場合等は直接お問い合わせ(電話:045-470-3900)いただくことも可能です。
Q. 介護者が入院になった場合等、緊急時にも利用できますか?
A.
お部屋が空いていれば、すぐにご利用になれます。衣類等の準備ができない場合は、施設に準備がありますのでご相談ください。
お部屋が空いていれば、すぐにご利用になれます。衣類等の準備ができない場合は、施設に準備がありますのでご相談ください。
Q. 送迎はしてもらえますか?
A.
ご自宅までお伺いしますが、費用負担があります。片道約200円(介護保険自己負担1割の場合)です。
ご自宅までお伺いしますが、費用負担があります。片道約200円(介護保険自己負担1割の場合)です。
Q. 送迎の時刻は希望できますか?
A.
原則、ご自宅への戻りは午前、お迎えは午後になっています。やむを得ない事由があり、時間の調整が必要な場合はご相談ください。
原則、ご自宅への戻りは午前、お迎えは午後になっています。やむを得ない事由があり、時間の調整が必要な場合はご相談ください。
Q. 利用料金はいくらぐらいかかりますか?
A.
介護度や利用される方の収入状況により金額が異なります。詳しくは料金表を参考にしてください。年間収入金額等で減額制度が適用となる場合がありますので、市町村或いは施設にご相談ください。
介護度や利用される方の収入状況により金額が異なります。詳しくは料金表を参考にしてください。年間収入金額等で減額制度が適用となる場合がありますので、市町村或いは施設にご相談ください。
Q. 毎月の利用料はどのように支払えばよいですか?
A.
月末締めにて1か月分の利用料金を計算し、翌月、銀行からの自動引落しとさせていただきます。引落しの手続きが完了するまでは、窓口或いは振込みにてお支払いいただきます。
月末締めにて1か月分の利用料金を計算し、翌月、銀行からの自動引落しとさせていただきます。引落しの手続きが完了するまでは、窓口或いは振込みにてお支払いいただきます。
Q. 医療ケアが必要ですが、利用することはできますか?
A.
胃ろうやインシュリン投与、褥瘡等の医療ケアが必要な方でも利用はできます。ただし、その方の状態により受け入れできない場合もありますので、事前にご相談ください。
胃ろうやインシュリン投与、褥瘡等の医療ケアが必要な方でも利用はできます。ただし、その方の状態により受け入れできない場合もありますので、事前にご相談ください。
Q. 認知症があっても利用することはできますか?
A.
認知症による行動(暴力行為等)の状況によって、集団での生活に支障があると判断した場合は、利用予定期間が残っていても利用を中止させていただく場合もあります。心配な事柄があれば、事前にご相談いただくことで施設側も対応できる場合もありますので、できるだけ詳しく情報を提供いただけるようお願いいたします。また、ショートステイ利用という普段と違う環境になることで、ご家庭では見られない状況が発現する場合があります。そのような時は、ご相談させていただきます。
認知症による行動(暴力行為等)の状況によって、集団での生活に支障があると判断した場合は、利用予定期間が残っていても利用を中止させていただく場合もあります。心配な事柄があれば、事前にご相談いただくことで施設側も対応できる場合もありますので、できるだけ詳しく情報を提供いただけるようお願いいたします。また、ショートステイ利用という普段と違う環境になることで、ご家庭では見られない状況が発現する場合があります。そのような時は、ご相談させていただきます。
Q. ショートステイ利用中に外出や通院はできますか?
A.
できます。ご家族等に同行していただくことになります。外出や通院に行かれる場合は、事前にお申し出ください。なお、ご本人のかかりつけ医師による訪問診療は受診いただけます。
できます。ご家族等に同行していただくことになります。外出や通院に行かれる場合は、事前にお申し出ください。なお、ご本人のかかりつけ医師による訪問診療は受診いただけます。
Q. ショートステイを利用する際、どのようなものをもっていけばよいですか?
A.
ご利用日数によりますが、衣類や肌着、洗面道具や室内履き等の日常生活に必要なものや、お薬(服用がある方)をご用意ください。必要な枚数等は事前にご連絡させていただきます。オムツは原則として施設側でご準備いたします。
ご利用日数によりますが、衣類や肌着、洗面道具や室内履き等の日常生活に必要なものや、お薬(服用がある方)をご用意ください。必要な枚数等は事前にご連絡させていただきます。オムツは原則として施設側でご準備いたします。