料金表

各利用料

- Each usage fee

特別養護老人ホーム
利用料金
(令和6年9月1日改定)

ショートステイ
利用料金
(令和6年9月1日改定)

その他利用に関わる費用
(特別養護老人ホーム及び
ショートステイ共通)

特別養護老人ホーム利用料金表
(令和6年9月1日改定)

介護サービス基本単位及び加算単位

利用者負担限度額(単位:円)

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 基本単位 個室・多床室共通 589単位 659単位 732単位 802単位 871単位
2 加算単位 ①個別機能訓練加算 12単位/日
②精神科医療指導加算 5単位/日
③日常生活継続支援加算(Ⅰ) 36単位/日
④看護体制加算(Ⅰ) 4単位/日
⑤看護体制加算(Ⅱ) 8単位/日
⑥夜勤職員配置加算(Ⅲ) 16単位/日
⑦科学的介護推進体制加算Ⅱ(1か月) 50単位/月
⑧個別機能訓練加算Ⅱ(1か月) 20単位/月
⑨排せつ支援加算(1か月) 10単位/月
⑩ADL維持加算(1か月) 30単位/月
⑪協力医療機関連携加算(1か月) 5単位/月
⑫生産性向上推進体制加算(1か月) 10単位/月
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 94単位 104単位 114単位 124単位 134単位
(基本単位+加算①~⑫合計単位)×14.00%
3 合計 介護サービス費(1日:円) 823円 909円 998円 1,083円 1,168円
(1+2の合計)×10.72の1割
居住費 食費
個室 多床室
第1段階 380 0 300
第2段階 480 430 390
第3段階① 880 430 650
第3段階② 880 430 1360
第4段階 1,210 1,063 1,445

利用料【個室】(単位:円)

介護度負担限度額段階介護
サービス費
居住費
(個室)
食費1日合計1か月合計
(30日)
要介護1第1段階8233803001,50345,090
第2段階8234803901,69350,790
第3段階8238806502,35370,590
第3段階8238801,3603,06391,890
第4段階(1割負担)8231,2101,4453,478104,340
第4段階(2割負担)1,6461,2101,4454,301129,030
第4段階(3割負担)2,4691,2101,4455,124153,720
要介護2第1段階9093803001,58947,670
第2段階9094803901,77953,370
第3段階9098806502,43973,170
第3段階9098801,3603,14994,470
第4段階(1割負担)9091,2101,4453,564106,920
第4段階(2割負担)1,8181,2101,4454,473134,190
第4段階(3割負担)2,7271,2101,4455,382161,460
要介護3第1段階9983803001,67850,340
第2段階9984803901,86856,040
第3段階9988806502,52875,840
第3段階9988801,3603,23897,140
第4段階(1割負担)9981,2101,4453,653109,590
第4段階(2割負担)1,9961,2101,4454,651139,530
第4段階(3割負担)2,9941,2101,4455,649169,470
要介護4第1段階1,0833803001,76352,890
第2段階1,0834803901,95358,590
第3段階1,0838806502,61378,390
第3段階1,0838801,3603,32399,690
第4段階(1割負担)1,0831,2101,4453,738112,140
第4段階(2割負担)2,1671,2101,4454,822144,660
第4段階(3割負担)3,2511,2101,4455,906177,180
要介護5第1段階1,1683803001,84855,440
第2段階1,1684803902,03861,140
第3段階1,1688806502,69880,940
第3段階1,1688801,3603,408102,240
第4段階(1割負担)1,1681,2101,4453,823114,690
第4段階(2割負担)2,3361,2101,4454,991149,730
第4段階(3割負担)3,5051,2101,4456,160184,800

利用料【多床室】(単位:円)

介護度負担限度額段階介護
サービス費
居住費
(多床室)
食費1日合計1か月合計 (30日)
要介護1第1段階82303001,12333,690
第2段階8234303901,64349,290
第3段階8234306501,90357,090
第3段階8234301,3602,61378,390
第4段階(1割負担)8231,0631,4453,33199,930
第4段階(2割負担)1,6461,0631,4454,154124,620
第4段階(3割負担)2,4691,0631,4454,977149,310
要介護2第1段階90903001,20936,270
第2段階9094303901,72951,870
第3段階9094306501,98959,670
第3段階9094301,3602,69980,970
第4段階(1割負担)9091,0631,4453,417102,510
第4段階(2割負担)1,8181,0631,4454,326129,780
第4段階(3割負担)2,7271,0631,4455,235157,050
要介護3第1段階99803001,29838,940
第2段階9984303901,81854,540
第3段階9984306502,07862,340
第3段階9984301,3602,78883,640
第4段階(1割負担)9981,0631,4453,506105,180
第4段階(2割負担)1,9961,0631,4454,504135,120
第4段階(3割負担)2,9941,0631,4455,502165,060
要介護4第1段階1,08303001,38341,490
第2段階1,0834303901,90357,090
第3段階1,0834306502,16364,890
第3段階1,0834301,3602,87386,190
第4段階(1割負担)1,0831,0631,4453,591107,730
第4段階(2割負担)2,1671,0631,4454,675140,250
第4段階(3割負担)3,2511,0631,4455,759172,770
要介護5第1段階1,16803001,46844,040
第2段階1,1684303901,98859,640
第3段階1,1684306502,24867,440
第3段階1,1684301,3602,95888,740
第4段階(1割負担)1,1681,0631,4453,676110,280
第4段階(2割負担)2,3361,0631,4454,844145,320
第4段階(3割負担)3,5051,0631.4456,013180,390
端数処理の関係で上記記載額と差異が生じることがあります。

入居者全員に算定している加算(全員に関わる加算は、料金表に含まれています。)

加算名単位内容
精神科医療養指導加算5単位/日認知症である入所者が1/3以上を占めている施設において、精神科医師による定期的な療養指導を月2回以上実施している
日常生活継続支援加算Ⅰ36単位/日

介護福祉士の数が入所者6に対して1以上であり、かつ、以下のいずれかを満たす

  • 要介護4・5の入所者の占める割合が70%以上
  • 認知症日常生活自立度Ⅲ以上の入所者の占める割合が65%以上
  • たんの吸引等が必要な入所者の占める割合が15%以上
夜勤職員配置加算Ⅲ-ロ16単位/日夜勤時間帯の夜勤職員数を、夜勤職員の人員基準より1名多く配置し、夜勤時間帯を通じて、喀痰吸引等の実施ができる介護職員を配置している
看護体制加算Ⅰ-ロ4単位/日常勤看護師が1人以上在籍している
看護体制加算Ⅱ-ロ8単位/日常勤換算で看護職員を入所者25人に対して1人以上、かつ、基準+1人以上
施設又は病院等の看護職員による24時間の連絡体制を確保している
個別機能訓練加算12単位/日常勤・専従の理学療法士等を1名以上配置し、都道府県知事に届け出た施設において、利用者ごとに個別機能訓練計画書を作成し、計画的に機能訓練を行っている
科学的介護推進体制加算(Ⅱ)50単位/月利用者ごとにADL値、栄養状態、口腔機能、認知症の状況、疾病の状況、その他の心身の状況等に係る基本的な情報を厚生労働省に提出していること
個別機能訓練加算(Ⅱ)20単位/月個別機能訓練加算(Ⅰ)を算定している入所者について、個別機能訓練計画の内容等の情報を厚生労働省に提出し、機能訓練の実施に当たって当該情報その他機能訓練の適切かつ有効な実施のために必要な情報を活用していること。
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)所定単位の14.0%サービス利用料金に係る加算を含んだ単価に14.0%を乗じた金額が加算される
排せつ支援加算(Ⅰ)10単位/月

イ 排泄に介護を要する入居者ごとに、要介護状態の軽減の見込みについて、医師又は医師と連携した看護師が施設入所時に評価し、6か月に1回評価した結果を厚生労働省に提出し、活用した場合

ロ イの評価の結果、適切な対応を行うことにより、要介護状態の軽減が見込まれる者について、医師・看護師・介護支援専門が共同して、排泄に介護を要する原因を分析し、支援計画を作成、支援を行っていた場合

ハ イの評価に基づき、少なくとも三月に1回、入所者等ごとに支援計画を見直していること

ADL維持加算

(Ⅰ)30単位/月

(Ⅱ)60単位/月

(Ⅰ)ご利用者全員分のADL値を厚生労働省に提出、その値が1以上の場合

(Ⅱ)上記の値が2以上の場合

協力医療機関連携加算5単位/月協力医療機関との間で、入所者の同意を得て、当該施設入所者等の病歴の情報を共有する会議を定期的に開催していること
生産性向上推進体制加算10単位/月

・利用者の安全並びに介護サービスの質の確保及び職員の負担軽減に資する方策を検討する為に委員会の開催に必要な安全対策を講じた上で、生産性向上ガイドラインに基づいた改善活動を継続的に行っていること

・見守り機器のテクノロジーを1つ以上導入していること

・1年以内ごとに1回、業務改善の取組による効果を示すデータの提供(オンライン提出)を行うこと

その他入所者の状況等により加算が算定されるもの(上記料金表の金額に追加されます。)

加算名単位内容
初期加算30単位/日施設での生活に慣れるために様々な支援を必要とすることから、入所日から起算して30日間に限って算定する
外泊時費用246単位/日入院や外泊をされた場合、1か月に6日を限度に算定する
療養食加算6単位/回食事の提供が管理栄養士または栄養士によって管理している年齢・心身状況等によって適切な栄養量・内容の食事を提供している1日につき3回を限度に算定する
褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)、(Ⅱ)

(Ⅰ)3単位/月

(Ⅱ)13単位/月

(Ⅰ)

イ 褥瘡発生と関連の有るリスクについて、施設入所時等に評価し、三月に一回評価を行い、その結果を厚生労働省に提出、活用している場合

ロ イの評価結果、褥瘡が発生するリスクがあるとされた入所者ごとに医師、看護師、管理栄養士、介護職員、介護支援専門員その他の職種の者が共同して、褥瘡管理に関する褥瘡ケア計画を作成している場合

ハ 入所者等ごとの褥瘡ケア計画に従い褥瘡管理を実施するとともに、その管理の内容や入所者等ごとの状態について定期的に記録していること

二 イの評価に基づき、少なくとも三月に一回、入所者等ごとに褥瘡ケア計画を見直していること

(Ⅱ)

褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)の算定要件を満たしている施設等において施設入所時の評価の結果、褥瘡が発生するリスクがあるとされた入所者等について、褥瘡の発生のないこと

再入所時栄養連携加算200単位/回退院時、大きく異なる栄養管理が必要になった場合、施設と医療機関の管理栄養士が栄養指導に同席し、栄養ケア計画を作成、施設へ再入所した場合、1回に限り算定
看取り介護加算(Ⅰ)72単位/日(死亡日以前45日前~31日前)医師が医学的知見に基づき回復の見込みがないと判断した利用者に対し、施設が作成した看取り介護計画に利用者またはその家族の同意を得て、看取り介護を行った場合に算定
144単位/日(死亡日以前4日~30日)
680単位/日(死亡日前日、及び前々日)
1,280単位/日(死亡日)
安全対策体制加算

入所時1回

20単位/回

外部の研修を受けた担当者が配置され、施設内に安全対策部門を設置し、組織的に安全対策を実施する体制が整備されている
認知症専門ケア加算(Ⅰ)3単位/日認知症の入所者に対し専門的な認知症ケアを行った場合

ショートステイ利用料金表
(令和6年9月1日改定)

介護サービス基本単位及び加算単位

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 基本単位 個室 451単位 561単位 603単位 672単位 745単位 815単位 884単位
多床室 446単位 555単位 596単位 665単位 737単位 806単位 874単位
2 加算単位 ①サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 18単位
②機能訓練指導体制加算 12単位
③夜勤職員配置加算(Ⅲ)(要介護のみ) 15単位
④看護体制加算(Ⅲ)(要介護のみ) 12単位
⑤看護体制加算(Ⅳ)(要介護のみ) 23単位
⑥生産性向上加算 10単位
介護職員処遇改善加算Ⅰ 69単位 84単位 97単位 107単位 117単位 127単位 136単位
(基本単位+加算①~⑥合計単位)×14.00%
3 合計 介護サービス費(1日:円) 609円 745円 859円 945円 1,035円 1,122円 1,207円
(1+2の合計)×10.88の1割

利用者負担限度額(単位:円)

居住費 食費
個室 多床室
第1段階 380 0 300
第2段階 480 430 600
第3段階① 880 430 1,000
第3段階② 880 430 1,300
第4段階 1,210 1,063 1,445
食費の負担について

食費は朝食・昼食・夕食ごとに以下の通り金額を設定しております。
ご負担額については、食費実費もしくは該当の負担限度額のいずれか低い額となります。
【食費内訳】 朝食:421円 昼食:507円 夕食:517円

利用料【個室】(単位:円)

介護度 負担限度額段階 介護
サービス費
居住費
(個室)
食費 1日合計
要支援1 第1段階 609 380 300 1,289
第2段階 609 480 600 1,689
第3段階 609 880 1,000 2,489
第3段階 609 880 1,300 2,789
第4段階 (1割負担) 609 1,210 1,445 3,264
第4段階 (2割負担) 1,218 1,210 1,445 3,873
第4段階 (3割負担) 1,827 1,210 1,445 4,482
要支援2 第1段階 745 380 300 1,425
第2段階 745 480 600 1,825
第3段階 745 880 1,000 2,625
第3段階 745 880 1,300 2,925
第4段階 (1割負担) 745 1,210 1,445 3,400
第4段階 (2割負担) 1,490 1,210 1,445 4,145
第4段階 (3割負担) 2,235 1,210 1,445 4,890
要介護1 第1段階 859 380 300 1,539
第2段階 859 480 600 1,939
第3段階 859 880 1,000 2,739
第3段階 859 880 1,300 3,039
第4段階 (1割負担) 859 1,210 1,445 3,514
第4段階 (2割負担) 1,719 1,210 1,445 4,374
第4段階 (3割負担) 2,578 1,210 1,445 5,233
要介護2 第1段階 945 380 300 1,625
第2段階 945 480 600 2,025
第3段階 945 880 1,000 2,825
第3段階 945 880 1,300 3,125
第4段階 (1割負担) 945 1,210 1,445 3,600
第4段階 (2割負担) 1,890 1,210 1,445 4,545
第4段階 (3割負担) 2,836 1,210 1,445 5,491
要介護3 第1段階 1,035 380 300 1,715
第2段階 1,035 480 600 2,115
第3段階 1,035 880 1,000 2,915
第3段階 1,035 880 1,300 3,215
第4段階 (1割負担) 1,035 1,210 1,445 3,690
第4段階 (2割負担) 2,071 1,210 1,445 4,726
第4段階 (3割負担) 3,107 1,210 1,445 5,762
要介護4 第1段階 1,122 380 300 1,802
第2段階 1,122 480 600 2,202
第3段階 1,122 880 1,000 3,002
第3段階 1,122 880 1,300 3,302
第4段階 (1割負担) 1,122 1,210 1,445 3,777
第4段階 (2割負担) 2,245 1,210 1,445 4,900
第4段階 (3割負担) 3,368 1,210 1,445 6,023
要介護5 第1段階 1,207 380 300 1,887
第2段階 1,207 480 600 2,287
第3段階 1,207 880 1,000 3,087
第3段階 1,207 880 1,300 3,387
第4段階 (1割負担) 1,207 1,210 1,445 3,862
第4段階 (2割負担) 2,415 1,210 1,445 5,070
第4段階 (3割負担) 3,623 1,210 1,445 6,278

利用料【多床室】(単位:円)

介護度 負担限度額段階 介護
サービス費
居住費
(多床室)
食費 1日合計
要支援1 第1段階 609 0 300 909
第2段階 609 430 600 1,639
第3段階 609 430 1,000 2,039
第3段階 609 430 1,300 2,339
第4段階 (1割負担) 609 1,063 1,445 3,117
第4段階 (2割負担) 1,218 1,063 1,445 3,726
第4段階 (3割負担) 1,827 1,063 1,445 4,335
要支援2 第1段階 745 0 300 1,045
第2段階 745 430 600 1,775
第3段階 745 430 1,000 2,175
第3段階 745 430 1,300 2,475
第4段階 (1割負担) 745 1,063 1,445 3,253
第4段階 (2割負担) 1,490 1,063 1,445 3,998
第4段階 (3割負担) 2,235 1,063 1,445 4,743
要介護1 第1段階 859 0 300 1,159
第2段階 859 430 600 1,889
第3段階 859 430 1,000 2,289
第3段階 859 430 1,300 2,589
第4段階 (1割負担) 859 1,063 1,445 3,367
第4段階 (2割負担) 1,719 1,063 1,445 4,227
第4段階 (3割負担) 2,578 1,063 1,445 5,086
要介護2 第1段階 945 0 300 1,245
第2段階 945 430 600 1,975
第3段階 945 430 1,000 2,375
第3段階 945 430 1,300 2,675
第4段階 (1割負担) 945 1,063 1,445 3,453
第4段階 (2割負担) 1,890 1,063 1,445 4,398
第4段階 (3割負担) 2,836 1,063 1,445 5,344
要介護3 第1段階 1,035 0 300 1,335
第2段階 1,035 430 600 2,065
第3段階 1,035 430 1,000 2,465
第3段階 1,035 430 1,300 2,765
第4段階 (1割負担) 1,035 1,063 1,445 3,543
第4段階 (2割負担) 2,071 1,063 1,445 4,579
第4段階 (3割負担) 3,107 1,063 1,445 5,615
要介護4 第1段階 1,122 0 300 1,422
第2段階 1,122 430 600 2,152
第3段階 1,122 430 1,000 2,552
第3段階 1,122 430 1,300 2,852
第4段階 (1割負担) 1,122 1,063 1,445 3,630
第4段階 (2割負担) 2,245 1,063 1,445 4,753
第4段階 (3割負担) 3,368 1,063 1,445 5,876
要介護5 第1段階 1,207 0 300 1,507
第2段階 1,207 430 600 2,237
第3段階 1,207 430 1,000 2,637
第3段階 1,207 430 1,300 2,937
第4段階 (1割負担) 1,207 1,063 1,445 3,715
第4段階 (2割負担) 2,415 1,063 1,445 4,923
第4段階 (3割負担) 3,623 1,063 1,445 6,131
端数処理の関係で、上記金額と差異が生じることがあります。

けやき荘で算定している加算

ご利用者全員にかかる加算(料金表の金額に含まれています)
加算名単位内容
サービス提供体制加算Ⅱ18単位/日常勤職員を75%以上、勤続年数3年以上の者を30%以上配置している
機能訓練指導体制加算12単位/日常勤専従の機能訓練指導員を配置した場合
生産性向上推進体制加算10単位/月

・利用者の安全並びに介護サービスの質の確保及び職員の負担軽減に資する方策を検討する為に委員会の開催に必要な安全対策を講じた上で、生産性向上ガイドラインに基づいた改善活動を継続的に行っていること

・見守り機器のテクノロジーを1つ以上導入していること

・1年以内ごとに1回、業務改善の取組による効果を示すデータの提供(オンライン提出)を行うこと

夜勤職員配置加算Ⅲ
(要支援1,2の方は算定なし)
15単位/日従来型の施設で、人員基準+1人以上の介護・看護職員を夜間に配置している
看護体制加算Ⅲ
(要支援1,2の方は算定なし)
12単位/日

常勤看護師が1人以上在籍している

利用者総数のうち、要介護3以上の利用者の占める割合が100分の70以上であること

看護体制加算Ⅳ
(要支援1,2の方は算定なし)
23単位/日

常勤換算で看護職員を入所者25人に対して1人以上、かつ、基準+1人以上
施設又は病院等の看護職員による24時間の連絡体制を確保している

利用者総数のうち、要介護3以上の利用者の占める割合が100分の70以上であること

介護職員処遇改善加算Ⅰ所定単位の14.00%サービス利用の基本単位及び係る加算の単位の合計に14.00%を乗じて算定
該当される方のみにかかる加算
加算名 単位 内容
送迎加算 184単位/回 ショートステイの入退所時に、けやき荘とご自宅の間を送迎します。(送迎範囲はご確認ください。)
療養食加算 8単位/回 医師の食事箋に基づく療養食が提供された場合(1日3回まで)
緊急短期入所受入加算 90単位/日 居宅サービス計画において計画的に行うこととなっていない短期入所生活介護を行った場合(7日間)
介護者の家族の疾病等やむを得ない事情がある場合(14日間)

その他利用に関わる費用
(特別養護老人ホーム及びショートステイ共通)

食費・居住費の負担軽減について

食費と居住費に関して、低所得の方のご負担にならないよう、所得に応じた負担限度額が設けられています。内容は以下の通りです。詳しくは所轄の役所にお問い合わせください。
利用者負担段階区分預貯金額
(夫婦の場合)
負担額(1日あたり)
居住費食費
多床室個室
第1段階生活保護を受給している方
世帯全員が市区町村民非課税で老齢福祉年金受給者
要件なし
1,000万円
(2,000万円)
0円320円300円
第2段階世帯全員が市区町村民非課税で、本人の公的年金収入額(※)+その他の合計所得金額が80万円以下650万円
(1,650万円)
370円420円390円
第3段階①世帯全員が市区町村民非課税で、本人の公的年金収入額(※)+その他の合計所得金額が80万円~120万円以下550万円
(1,550万円)
370円820円650円
第3段階②世帯全員が市区町村民非課税で、本人の公的年金収入額(※)+その他の合計所得金額が120万円超500万円
(1,500万円)
370円820円1,360円
第4段階市区町村民税課税世帯 1,003円1,150円1,445円
非課税年金を含みます。

その他の費用(利用者・入居者 10割負担)

項目 金額 特養 ショート
理美容 約2,000円/1回
買い物代行 300円/1回
おやつ代 135円/1日
行事費用 実費
レクリエーション・クラブ活動 実費
協力病院以外の通院等 通院付添い料 1,000円/30分
施設車両使用料 ガソリン代等実費
解約後の居室占有料 11,000円/1日  
コンセント代 50円/1日
テレビレンタル料 50円/1日
預かり金手数料 1,000円/1ヶ月  
自動振替手数料 110円/1ヶ月
日用品費 Aセット 50円/日  
Bセット 100円/日  
選択なし 無料  
電気カミソリ充電費(男性のみ)※ 20円/日 ○※
退所時の荷物処分料 実費  
電気カミソリ充電費のご負担はショートステイご利用の場合、7日以上利用された方が対象になります。